進学型総合学科とは

 1年次に共通履修科目「産業社会と人間」等の学習をもとに、生徒のみなさんが、自分自身の進路希望の実現に向けて、 2・3年次に幅広く設定された多くの選択科目から、自分の目標・興味・関心・適性に即した科目を選択して学習する学科です。

 自分を見つめ、それぞれの目標と個性にあった独自の時間割による学習

 自分の夢の実現のために7つある系列から1つを選択選択します。

 自分の進路目標に合わせた科目を学び、卒業後には夢の実現に向けてほとんどの生徒が上級学校に進学しています。

◆本校の総合学科の特色

 上級学校進学を目指す進学型総合学科

  1. 基礎・基本の学習を徹底し、学力の定着を図りつつ、自分の将来について自ら考え判断して行動できるカの育成をめざします。
  1. 生徒一人一人の個性を重視し、幅広く選択科目を設定し、それぞれの進路希望の実現をめざします。
  1. 進学指導のみならず、資格の取得も積極的に進めます。

◆7系列の紹介

 次に挙げる7つの系列は、柔軟に選択ができる学習内容のまとまりで、科目選択をする目安となるものです。

自然科学系列

 理系科目を中心に総合的な学力を身につけ、身近な自然について探究する専門職を視野に、国公立大学理系への進学を目指します。

〇進路先/自然科学系の大学等への進学(工学部、理学部、農学部、教育学部等)

人文科学系列

 文系科目を中心に総合的な学力を身につけ、文学・社会・経済などの分野で活躍する専門職を視野に、国公立大学文系への進学を目指します。

〇進路先/人文科学系の大学等への進学(文学部、法学部、経済学部、教育学部等)

環境系列

 理系科目と環境関連実験・観察を学び総合的な学力を身につけ、環境・人間・生物などの分野で活躍する専門職を視野に、私立大学理系への進学を目指します。

〇進路先/理系大学等への進学(理学部、工学部、農学部等)

国際理解系列

 英語科目を中心に総合的な学力を身につけ、語学・国際などを含んだ幅広い分野で活躍する人材を視野に、私立大学文系への進学を目指します。

〇進路先/人文科学系の大学・短期大学等への進学(外国語学部、文学部、経済学部、法学部等)

ライフサポート系列

 看護・福祉・保育などの各科目について専門的に学び、人を支援する専門職を視野に、それぞれの分野の大学・短期大学・専門学校への進学を目指します。

〇進路先/看護師、社会福祉士、幼稚園教諭、保育士等の資格取得を目指す大学等への進学

情報系列

 情報系の科目を多く選択し、情報系の資格取得を目標にして、情報分野で活躍する専門職を視野に、大学・専門学校等への進学を目指します。

〇進路先/情報系大学等への進学(情報学部、経済学部、ビジネス学部等)

スポーツ・健康系列

 「スポーツ」「栄養」「健康」などの各科目について専門的に学び、スポーツ指導者や管理栄養士などの専門職を視野に、大学・専門学校等への進学を目指します。

〇進路先/スポーツ指導者、スポーツトレーナー、インストラクター、管理栄養士等を目指す体育系・管理栄養士系大学等への進学